
2025年03月18日
誕生子ヤギ
もどりびーさーの沖縄、ワーカーズジャケットを羽織って第一ホテル近くの豪邸庭園管理へ。
いつものルーティーンワークプラス通りに面したタイワンレンギョウ生垣を半分くらいの高さに強剪定、坪庭のタイワンレンギョウも低めにカット。
こちらを仕上げてこの現場のすぐ近くの定期管理のお客さんとお庭の年間管理の打ち合わせ。
続いて南桃原のマンションの一階のお部屋のお庭手入れ、シダで覆われているのでチップソーでまずはバリバリ刈ってからナイロンで仕上げ。
カナダ人のお客さんからのご紹介で首里に住んでいるニュージーランド人のお宅のお見積り。
高速で那覇まで飛ばし金城ダムの近くのスージーグワを抜けて軽トラで侵入するのを躊躇するほどの坂道の下にあるお宅でシマグワ等の雑木で覆われている家。
取り敢えず除草剤で雑草は処理して木に関しては家に向かってくる枝を適宜剪定することをご提案。
家の方はほぼ沖縄に居ないので、今後定期的に管理することに。
先日待望の子ヤギが生まれた。

予定より十日ほど早く生まれて双子だと思っていたら一匹だった。
名前はジョイ、友人が名付けてくれた。
K's Garden
ホームページはこちら→https://ksgarden.mystrikingly.com
いつものルーティーンワークプラス通りに面したタイワンレンギョウ生垣を半分くらいの高さに強剪定、坪庭のタイワンレンギョウも低めにカット。
こちらを仕上げてこの現場のすぐ近くの定期管理のお客さんとお庭の年間管理の打ち合わせ。
続いて南桃原のマンションの一階のお部屋のお庭手入れ、シダで覆われているのでチップソーでまずはバリバリ刈ってからナイロンで仕上げ。
カナダ人のお客さんからのご紹介で首里に住んでいるニュージーランド人のお宅のお見積り。
高速で那覇まで飛ばし金城ダムの近くのスージーグワを抜けて軽トラで侵入するのを躊躇するほどの坂道の下にあるお宅でシマグワ等の雑木で覆われている家。
取り敢えず除草剤で雑草は処理して木に関しては家に向かってくる枝を適宜剪定することをご提案。
家の方はほぼ沖縄に居ないので、今後定期的に管理することに。
先日待望の子ヤギが生まれた。

予定より十日ほど早く生まれて双子だと思っていたら一匹だった。
名前はジョイ、友人が名付けてくれた。
K's Garden
ホームページはこちら→https://ksgarden.mystrikingly.com
Posted by K's Garden at 22:57